最近キャンプ、してますか。
どもサバジです。
キャンプでライフハック!
へようこそ!
当サイトではわたくしサバジがキャンプを楽しみつつ
キャンプやサバイバル術に興味があるけどあまり詳しくない方に向けて
サブタイトルでもある
「サバイバル術としてのキャンプライフ」
を楽しむための情報をお届けすることを目的としたサイトです。
「なんでキャンプがサバイバル術につながるの?」
そう思われる方もいるかと思います。
サバイバルとはそもそもなんぞや?
サバイバル(英語:survival)とは、遭難、災害などの生命の危機から、何とかして生き残ること。
~wikipediaより引用
生命の危機から、何とかして生き残ること
あなたや私、生きとし生けるものにとって最優先事項なので2回言いました。
そう、とにかく何をおいても生き残ることが大切!
そりゃ毎日生きてれば良いことばかりじゃないし、たまにはありふれた日常に嫌気が差すこともあります。でも、そんな良いことも嫌なことも生きていればこそ味わえるもので死んだらおしまいですよね。
でもみんな無意識に、より良い人生を過ごしたいと思って毎日を一生懸命生きてるはず。
そんな毎日が突如訪れた地震や台風などの自然災害で奪われたら不幸という言葉では片付けられないくらい残念ですよね。
おまけにそんな災害のせいであなたの住まいだけでなく周辺一帯の建造物が倒壊してしばらくその地域に住めなくなったら・・・。
ただ万が一そうした災害が訪れた時にサバイバル術があれば少なくとも全く知らない人に比べれば確実にその人よりは幾分か長く生き延びることができますよね。
キャンプはある意味疑似サバイバルゲームとも言えます。
テント設営やBBQ道具の設置から火起こしなど、建物のない場所で過ごすための必須スキル。
キャンプはそんなサバイバルスキルを平時において楽しく身につけることのできるまたとない機会なんです。
何事もない日常では自然の中で非日常でプライスレスな時間を過ごすための選択肢として
非常時には自分と身近な家族や友人が生き延びる手段として
私と一緒にキャンプについて楽しく学びましょう。